住宅費用
約100万円ダウンの理由
ビルナカ材木屋から躯体(プレカット)を購入すれば、
躯体コストの約20%※1のコストダウンが可能です。
コストダウンした費用で設備や内装などのグレードアップをご提案します。
なぜ20%※1ものコストダウンが可能なのですか?
通常、材木はいくつもの会社の手を渡ってみなさまの元へ届いています。そこで、<ビルナカ材木屋>は流通に着目しました。自社やグループ、提携工場で原木の買付から建材の加工まで行なうことで、流通をカットし一括管理。質はそのままに大幅にコストダウンを実現しています。
※上図斜線部は、弊社グループ内で原木買付・製材・集成材製造・プレカットを実施しない場合の事例です。
躯体工事はどれくらいかかるのですか?
住宅を建てるには、基礎費用から内装・外装工事、水周りの設備など、さまざまなコストがかかりますが、躯体工事だけで35%を占めています。例えば、30坪1,500万円の住宅※1を建てた場合、躯体工事費は約525万円。ビルナカ材木屋で躯体(プレカット)を購入すれば、約525万円の20%である約100万のコストダウンができます。
すでに設計事務所と話を進めています。
利用できますか?
設計事務所さまや建設会社さまとタッグを組んで、お客さまをサポート。すでに設計士さんとご相談中でも、これからご検討のお客さまでもお気軽にビルナカ材木屋へご相談ください。設計事務所のご紹介も可能です。
資金と折り合いがつかず、あきらめた設備などはありませんか?
ビルナカ材木屋で躯体(プレカット)を購入すれば、コストダウンした費用を有効活用できます。
ベーシックタイプ
通常の天井高とビニールクロスのシンプルな洋室です。
家具やインテリアで飾り付けが楽しめます。
GRADE UP+25万
GRADE UP+25万
壁羽目板+PCカウンター、勾配天井+フラット羽目板
厚み30mmの壁羽目板をクロスの代わりに施工し、パソコンカウンターや棚板を設けることで室内に彩りを取り入れます。
また、屋根まで天井として仕上げる勾配天井にすることで、お部屋の立体面積を広げて解放感のある室内になります。
天井に羽目板を施工すると、より木のぬくもりを感じるようにできます。
ベーシックタイプ
シート化粧フローリングのベーシックな床です。
カラフルな家具とも調和する木目調になっています。
GRADE UP+25万
タイル OVER-L
室内から室外まで使用できるタイルを床に施工できます。
壁にタイルを貼るのもいかがでしょうか。シックな室内にはおしゃれな家具やインテリアが似合い、高級感を演出してくれます。
GRADE UP+25万
WPCフローリング+スケルトン階段
LDK床全面に無垢フローリングを施工し、木のあたたかみがあるお部屋にできます。
また、リビングアップの階段をスケルトン階段にすることで、光が部屋全体に届く室内にすることができます。
ベーシックタイプ
スタンダードな対面キッチン。
使いやすい広さの作業台とカウンターで家事がしやすいシステムキッチンです。
浄水栓やIHクッキングヒーター、食洗機など多機能です。
GRADE UP+25万
ハンズフリー水栓
水栓をハンズフリー水栓に変えて、シャープなキッチンに変更可能です。
面材のカラーをグレードアップすることも可能です。
GRADE UP+25万
人大シンク
シンクを人大シンクに変更して、お手入れしやすいキッチンに変更可能です。
面材のカラーのグレードを更にアップすることもできます。
また、作業台を広くしたアイランド型にもできます。
「ビルナカ材木屋」のショールームにお越しいただければ、さまざまな木材の品質を「見て」「触って」選ぶことができます。
自分の部屋に使われる木材を選ぶ、こだわりの部屋づくりはいかがですか。そこで暮らす楽しみや愛着が広がります。
木材に詳しくない方でもご安心ください。専門スタッフが丁寧に説明しながら、一緒に材質選びのお手伝いをさせていただきます。
「ビルナカ材木屋」の理念を共有し、仕入れの流れと材料のコスト、工法を理解の上で契約した設計事務所がお客さまの希望をじっくりとお聞きして、ご納得いただけるまで何度でもご提案いたします。
すでに設計士さんや建設会社さまが決まっている場合でもお気軽にご相談ください。当社は材料提供という立場から、共にタッグを組んでサポートいたします。
ビルナカ材木屋では、情報を掲載する設計事務所様を募集中!お問合せはこちらから
お電話でのお問合せ・ご注文も受け付けています
0120-429-2409:00~18:00(土日祝休)